News & Topics
- ホーム
- NEWS & TOPICS
- ブログ
- 【授業12】ある日の演習風景(2年生)
【授業12】ある日の演習風景(2年生)
2023年07月04日 ブログ
前回のブログでは1年生の演習の様子をご紹介しました。
ブログ:【授業11】ある日の演習風景(1年生)
今回は2年生の演習の様子をご紹介します。
2年生は10月から始まる病院実習に向けて、座学に演習に忙しい日々を過ごしています。
そのうえ前期の定期試験も控えていて、夏休みまでにもうひと踏ん張りといったところです。
さて、2年生 の演習風景はというと…。
「成人看護援助論Ⅲ」
この授業は生命の機器状態にある成人の特徴を理解し、その状態に応じた治療・検査・療養管理に伴う看護について説明することが目標です。
今回の演習では病院に勤務する外部講師の方に授業を担当していただきました。
急性呼吸不全の患者さんの看護ということで、実際に自分たちも酸素マスクを着けてみます。
現場で活躍する看護師さんから受ける講義は、とても貴重です。
また別な日は「小児看護援助論Ⅰ」の演習です。
この授業では小児や家族と援助関係を形成するための必要な技術や、小児に必要な看護技術を理解することが目標です。
今回の演習では、子供の検査時の看護技術の演習で、新生児人形を使用した抑制と採尿でした。
血液検査時に赤ちゃんの安全確保のため、バスタオルやおくるみを使って体の動きを抑制することがあります。
またおむつを着けた状態での採尿の方法についても学習しました。
病院実習に向けて、知識と技術の習得に日々奮闘する2年生の様子でした。
カメラを向けると笑顔を見せてくれた学生も…。
実習に行った際には、患者さんにも笑顔を届けられるといいですね!
井上